デフレの世の中で、タバコだけは値上だそうです。
↓↓
MSN産経ニュース
JT 10月からたばこ110〜140円値上げ マイルドセブンは410円に

発売30周年を迎えた「マイルドセブン」の歴代のパッケージ=2007年5月31日
日本たばこ産業(JT)は28日、10月のたばこ税増税に伴い、たばこ1箱当たりの小売り価格を10月1日から現行に比べて110円〜140円値上げすると発表した。対象となるのは全105銘柄のうち103銘柄。同日、財務省に小売り定価改定の認可申請を行った。
代表的な銘柄である「マイルドセブン」は現在の1箱300円から410円に、「セブンスター」が300から440円になる。政府の増税幅は1箱あたり70円(1本3・5円)だが、「大幅な需要減少が見込まれる中、メーカーとしてのコスト削減だけではカバーしきれない」(木村宏社長)として、増税幅以上の値上げに踏み切る。
一方、同社が同日発表した2010年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前期比18・5%減の2965億円となった。健康志向の高まりなどで、国内たばこ販売が約5%減少したのが響いた。
売上高は同10・2%減の6兆1346億円。国内外のたばこ販売が減少したほか、飲料など食品事業も価格競争の激化で苦戦した。経常利益は17・0%減の2553億円、最終利益は特別損失の大幅な減少が寄与して12・2%増の1384億円だった。
11年3月期の業績見通しは、売上高が2・5%減の5兆9800億円、営業利益は0・5%減の2950億円。増税に伴い、国内たばこ販売が16%減少すると予想しているためだ
タバコに含まれるニコチンには依存性があります。
つまり喫煙者は、の多くはニコチン依存症なのです。
私は禁煙するつもりは全くありません。禁煙のストレスに耐えられないのです。
私は、愛煙家ですがそろそろタバコの販売自体を国法をもって禁止するべきだと思います。
タバコ税を国家財政の当てにするなんてとんでもないことです。
手軽に入手ができなくなれば、意志が弱い私でもさすがに禁煙できるでしょう。
ここ数年で、運動不足と中年太りで20代のころと比べて10kgも体重が増えてしまいました。
健康に携わる産業に従事している以上は、自分の健康にも気を付けなければと思いました。
禁煙したら、また太るのかな・・・。
値上げを機会にせめてタバコの本数を減らそうと思います。
健康食品OEMなら京都真創へ
励みになりますので、ぜひクリックお願いします!⇒


にほんブログ村